意外とガンダムに馴染みがないようです …2019年2月28日

『アニメ・メドレー 翔べ!ガンダム』の練習を開始して暫く経ちました。
「せせらぎ人語」でもそうなんですが、
合奏後に奏者の皆さんが雑談してはるのを聞いてると、
意外とガンダムを知らないという声が聞こえてきます。

若い楽員の方が増えてきた昨今、
それは十分に考えられることですが、
世代的にど真ん中である筈の私も、
実はよく知らないのです。
と言っても全然知らない訳ではないのですが。

『機動戦士ガンダム』の本放送は、
私の中学時代で、
平日の夕方5時からだったと思います。
クラスで話題だったのは覚えていますが、
私は部活で観ることが出来ませんでした。
(せせらぎのトランぺッター K さんは中学の吹奏楽部の同期ですが、
彼の家は学校のすぐそばだったので、
オンタイムで観たと言っていました)

今なら録画して観るかも知れませんが、
当時はそんなことは夢でした。

SFアニメーションの系譜として、
『宇宙戦艦ヤマト』
『機動戦士ガンダム』
『超時空要塞マクロス』
『新世紀エヴァンゲリオン』
という流れがあろうかと思います。

私は『ヤマト』がきっかけで楽器を始めたので、
最も関わりが深いです。

『ガンダム』は前述のようにオンタイムで観ていません。
が、再放送は、飛び飛びですが観ました。
何とかその世界観にはついていけるかな。

『マクロス』は高校時代、
やはり部活で忙しかったにもかかわらず、
オンエアが日曜日の午後だったので観ることができました。
語りだしたらキリがありません。

『エヴァ』は全く分かりません。

『ヤマト』と『マクロス』が異星人との星間戦争であるのに対し、
『ガンダム』は内戦が描かれます。
スペースコロニーの独立戦争が描かれるのですが、
地球人同士の争いであることには変わりありません。
そんな訳で中東地域でのウケが良いという話を聞いたことがあります。

高校時代に幼稚園で『ガンダム』を演奏することになった際、
ガンダムの張りぼてを作り、
それを私自身が着て(モビルスーツならぬ張りぼてスーツ)、
子供たちの前で披露しました。

その時のノウハウが活きたのかどうか分かりませんが、
フジテレビF1中継のテーマ曲『トゥルース』を、
せせらぎコンサートで演奏した時、
張りぼてのF1マシン(ネルソン・ピケの乗ったロータス・ホンダ)を作り、
ヘルメットとつなぎを着用した私が乗って登場する、
という演出をしました。

懐かしいですな。