失敗てんこ盛り2019年4月15日

4月14日(日)は、
右京ふれあい文化会館の創造活動室をお借りしての合奏でした。

参加メンバーは、

ピッコロ × 1
フルート × 3
オーボエ × 1(エキストラ出演)
バスーン × 1
E♭クラリネット × 1
B♭クラリネット × 7
アルト・クラリネット × 1
バス・クラリネット × 1
アルト・サックス × 1
バリトン・サックス × 1
トランペット × 6(エキストラ1含む)
ホルン × 4
トロンボーン × 4
ユーフォニアム × 3
テューバ × 1
パーカッション × 6(エキストラ4含む)

そして私の計43人でした。

昨日は失敗を沢山やらかしました。

まず、指揮棒を忘れました。
荷造りするとき、
「スコアを忘れないように」
「老眼鏡を忘れないように」
「折りたたみ傘を忘れないように」
という思いが強過ぎたせいか、
タクトのことがすっかり抜け落ちてました。

次に、テンポが変わるポイントで奏者を見ることが、何か所にもわたって出来ませんでした。
一を言えば十を分かってくれる人もいれば、
十を言っても一も伝わらない場合もありますから、
やはり大切なポイントはスコアにかじりついていてはいけません。
こういうケースは少年野球のコーチの気持ちで取り組まないと、
という思いを強くします。

そして、合奏し過ぎました。
片付け、撤収のための時間を圧迫してしまったのです。

とは言っても、30分はなかったと思いますが、25分は残したと思います。
いつもなら大丈夫だったと思いますが、
昨日はパーカッションの分量が沢山でした。
しかも、雨でした。
あと15~20分は早く終えるべきでした。

M 実行委員長には会館の人に謝りに行ってもらったり、
かなりご迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんでした。

そろそろ中・長期的な計画を練らないといけないと思っていたところです。
いろんなことをもっと計画的に進めたいと思います。

ただ、不思議なことに、昨日は焦りを感じませんでした。
いつもより冷静に棒振り出来たように、自分では思います。

実は上記以外にも、朝、チャイムの音管ケースを持ち上げた際にミスをやらかしました。
腰の左側に電気が走ったのです。

無理しちゃいかん、指揮出来なくなったら一日棒に振ると思ったからか、
それから不思議と力が抜けたんです。

「心の力み」みたいなのも取れたのかも知れません。