京都こども文化会館ありがとうコンサート(4)2020年9月29日

午前9時、入場。
いわゆる「密」を避けるため、
楽屋を使うのは女性のみとしました。
男性はロビーや客席を楽屋の代わりとしました。
何せ無観客ですから。

舞台上のセッティングもいつもと全く違います。

まず、天板を除いて反響板は使いません。
客席から見て正面、出演者の背中にある正板なし。
舞台を囲むような形となる側板なし。
(天板には上からの照明器具が組み込まれているようなので、
使用することを会館側から勧められました)

また、雛壇も組みませんでした。

反響板に囲まれ、
雛壇で座る位置が固定化すると、
どうしても「密」になります。

今回の「ありがとうコンサート」は、
何よりも京都こども文化会館の舞台を踏むことが大切です。
出来るだけ安全に配慮し、
プレイヤーの皆さんが安心して舞台に上がることが出来るのが一番。
音響効果に関することは二の次でした。

いつもは背が低めの指揮台を用意してもらいます。
が、今回は雛壇がないので、
舞台奥の方に座るプレイヤーの方々にも指揮者を見てもらい易いように、
高めの指揮台にしてもらいました。

一年に一回しか「せせコン」はないものの、
不思議と体が指揮台の高さを覚えているものです。
昇り降りで何度もこけそうになりました。

例年、頑張ってスコアを暗譜しますが、
今回は覚える自信がありませんでした。
もしかすると本番途中で曲が止まってしまう事態も想定されました。
曲の途中からやり直すとなったときに、
スコアがないと「どこから」が指示できません。
(暗譜したとしても、さすがにリハーサル記号までは覚えていません)
久しぶりに指揮者用譜面台を使わせてもらいました。

そんなこんなで、
舞台セッティングはこのようになりました。

お昼休みに客席の最後列から撮った写真がこちら。