街でバッタリ!2012年7月20日

街でバッタリ知り合いと会うこと、ありますよね。
そんな中でも、ある一人としょっちゅう出会う不思議さを感じることがあります。
私にとって、それは「アベ君」という、高校の同期生。

最初はトランペット吹きでしたが、
確か高2のときにコンバートされて、
私と同じホルン吹きになりました。
高3のコンクール関西大会の前日、
絶好調のパート練習を一緒にやったのもアベ君でした。

高校卒業後、アベ君は仏具屋さんに就職したので、
お仏壇やお位牌も彼のお世話になりました。

アベ君はお店の車で営業のため走り回っており、
私は徒歩でウロウロするアルキニストですから、
まあ確かに会う確率はそれなりに高いかもしれませんが、
それにしてもしょっちゅう会います。

1000年を遡った東北でお世話になったのが「安倍一族」であったと語り伝えられる私にとり、
やはり不思議な縁を感じざるを得ません。

アベ君によると、ご先祖様は岐阜の出身だそうです。
東北の「安倍」とは関わりないのかなぁ…
でも、戦国時代「は」岐阜にいたということで、
平安時代まで遡ればやっぱり東北で繋がることはないのかなぁ…