急がば回れ、と言うけれど2013年3月30日
昨日は練習に全く参加できませんでした。
申し訳ありませんでした。
朝は30分ほど早く出社し、
それだけ早く仕事を始めようとしました。
が、スタートして5分ほどでトラブル発生。
レギュラーの仕事を置いといてトラブルに対処せざるを得なくなりました。
何とかそいつを片付けて、
午前中のうちにペースを回復。
しかし昼イチからまた仕事が殺到。
年末とか年度末ってホントに困ります。
数年前までは、
この状況に追い込まれたらイライラして、
とにかく早く仕事を済まそうとして、
雑になったせいでやり直し、
結局余計に時間がかかるってことがよくありました。
でも、もういい歳なので、
そこは落ち着いてまずは「やることリスト」を作ります。
大袈裟なものではなくてミス・コピー紙の裏に列挙するだけですが、
これが大いに違うのです。
書き出してみると、
「ドタバタしてるけど、何や、意外と少ないねんな」
と気付かされます。
あとはそれを一つ一つ潰していくだけのこと。
仕事のスピードも敢えて落とします。
慌ててミスって二度手間になる失敗、
さんざんやってきましたから。
でも、やっぱり定時を越え、仕事は延々と続きました。
年度末は絶対量が違うのです。
次週こそは、と思って、
今も仕事を片付けています。
『アイヴァンホー』のスコアを読みたい気持ちを我慢しつつ…