アニメーション2本2025年11月8日
今週はアニメーション映画を2本観ました。
全く傾向の違う2本です。
【すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ】
数年前、
映画館で観たい映画を観尽くしてしまいました。
何かリピートしても良かったのですが、
せっかくなので初見の映画を観ようと思い、
飛び込みました。
そこでハマってしまいました。
イノッチと本上まなみさんのナレーションが素敵なのと、
すみっコたちそれぞれが背負っているバックボーンが考えさせられるもので、
なかなかイイ映画なのです。
今回で3本目か4本目の鑑賞となりますが、
他にも観たい映画がある中で、
この子をチョイスしました。
【もののけ姫(4Kデジタルリマスター)】
来週から『「もののけ姫」セレクション』の練習を始めますが、
ありがたいことにリバイバルがかかっていました。
こんなに有名な映画なのに、
私にとっては初見でした。
『風の谷のナウシカ』の流れを強く感じさせる作品だなと思いました。
現代において、
特に考えさせられることの多い内容でした。
MOVIX京都のドルビーシネマで観ました。
通常シアターとドルビーシネマの両方でかかっていれば、
通常シアターを選びます。
ドルビーシネマは少しお高いので。
でも、
都合のいい時間にかかっているのがドルビーシネマなら、
そちらで観ます。
『もののけ姫』の通常上映は20時台だけだったので、
観やすい時間帯のドルビーシネマで観ました。
ドルビーシネマでの鑑賞はこれまでにも何度かありますが、
未だその価値が分かりません。
今日の終映後、
「やっぱりドルビーシネマは映像が全く違うわ」と言っている方がおられました。
私は未だその域に入ることはできません。
