階段2012年11月18日
Yさんが「せせらぎ人語」にランニングについて書いておられました。
私も常々走らないといけないと思いつつ、
なかなかそこには至れないままでいます。
歩く距離やスピードはかなりの線いってるとは思うのですが。
そこで、普段の生活の中で運動の負荷を重くする方法として、
階段の上り下りを始めました。
私の働く勤務先のフロアは10階です。
まずは、出勤時にエレベーターに乗るのをやめることにしました。
それから、百貨店に買物に行った際も、
エスカレーターに乗るのをやめました。
京都シネマも3階ですがエスカレーターは使わない。
実は、入社1年目にも階段の上り下りにトライしたことがあります。
が、普段運動をしていなかった私は、
10階昇っただけで汗をブリブリかいて、
風邪をひいてしまいました。
年休を使い果たしていた私は、
情けないことにそれから数日、欠勤してしまったのでした。
以来、トラウマになって社の階段に寄り付きませんでした。
数年前、エレベーター故障でやむを得ず階段で10階まで上がったことがありましたが、
やはり汗ダラダラ、
足はガクガクの超情けない状態。
「くそっ」と思いました。
私の普段の歩くペースが上がったのはそれからだったと思います。
満を持しての階段上り下り再開から約2ヶ月経ちました。
息は上がります。
汗もかきますが、すぐに引きます。
でも、足はガクガクきません。
普段の歩きが効いているのでしょうか。
だとすれば嬉しい限りです。
不思議なことに、
寒がりな私が、寒くなってきた昨今、
例年のように寒く感じません。
体の中が燃えているのでしょうか?
でも、体重はピクリとも動きません…