縦の線を合わせる2015年5月16日

5/15(金)の合奏は、
ピッコロ ×1
フルート ×4
B♭クラリネット ×3
バス・クラリネット ×1
ソプラノ・サックス ×1
アルト・サックス ×2
バリトン・サックス ×1
トランペット ×5
ホルン ×3
トロンボーン ×3
ユーフォニアム ×1
テューバ ×1
ストリング・ベース ×1
パーカッション ×5
そして私の計33人で合奏練習を行いました。
(頑張ってスタジオに到着したけれども演奏には参加できなかった、という人は残念ながらカウントしていません)

また、見学の方をお二人お迎えしました。

私としては、『レ・ミゼラブル』の “ 縦の線を合わせる ” ことを目標に掲げました。

まず第一に、12/8拍子・アレグロの「一日の終わりに」「最後の戦い」のリズムの噛み合わせに不安があったからです。
速い動きの中での「音の当たり」、つまり短い発音時間で正確に音を当てはめることができているかも確認したいと思いました。

テンポを落として、とにかく一所懸命練習しました。
これからも気をつけてやっていきたいと思います。

第二のポイントは「ワン・デイ・モア」のリズムの噛み合わせ。
こちらは4/4拍子で、テンポは割とゆっくり。
一見簡単そうに見えるんですが、付点8分音符+16分音符が並ぶと、テンポにはまらなくなるのです。
調性の難しさも大いに関係していると思いますが、どんな調が来ても出来るようになりたいものです。
すんなりとはいきませんが。

こちらも一所懸命練習しましたが、まだまだ。
個人レベルでのメトロノームとのにらめっこも必要かな。

とにかく、「ワン・デイ・モア」は来週も継続したいと思います。