2020年04月

(続)朝のルーティン2020年4月26日

「疑似映画館通い」の帰り道、
京都御苑でタンポポ(と思う)の群生と出会いました。

朝のルーティン2020年4月25日

仕事のない日の朝の散歩は、
「疑似出勤」じゃなくて、
「疑似映画館通い」。
映画館の前まで歩いて、
帰ってくるだけ。
スタバも開いてませんし。

今朝は京都御苑の中を抜けていきましたが、
緑のトンネルが見事でした。

若葉に触ると柔らかくて気持ちイイのです。

帰りがけには、
同志社大学・寒梅館北側の花水木も鑑賞。

空が青いですね。

背中ポカポカ2020年4月24日

会社に行く必要のないテレワークなのに、
いつものように家を出る「疑似出勤」。

生活のリズムを崩したくない、
歩いて汗をかきたい、
外の空気を吸いたい、
いろんな理由があります。

と同時に思うのが、
緊急呼出に対応すること。
ずっと家に籠っていたら、
緊急時に足が動かない気がして。

そんな訳で必ず出社用の鞄を背負って出掛けていました。

が、今日は思い切って手ぶらで出掛けました。

すると、お日様が背中に当たってポカポカだったのです。

ここ数日、寒い日が続きますが、
やっぱり日の光は暖かいですな。
もうすぐ5月ですしね。

BCP2020年4月23日

ビジネス・コンティニュイティ・プランニングの頭文字をとって、
BCP だったと思います。

事業継続計画。

何で横文字やカタカナ表現が主流なんでしょうか。

分からん。

ゾーニング2020年4月23日

社屋建設、
その後の部署配置の不備なのでしょうか。
私が働いている部署はいろんな人が通り抜けていました。
自宅の敷地内を開放している感じ。

これがホントに自宅なら嫌ですが、
会社やったら、まあ、ええんちゃうかと思っていました。
他部署と軋轢を起こしたくもないし。

そんな中、
新型コロナウイルスの問題が起こりました。
部内から出た声の一つが、
「我が部内を人が通行するのはいかがなものか」でした。

総務に相談すると、
即、部署のゾーニングが行われました。
コーンとバーで部署通り抜けが出来なくされたのです。
おそらく、
全国的に見てもかなり早い取り組みだった思います。

「ゾーニング?」
私は当初、この言葉の意味が分かりませんでした。
今では「ゾーンすることね」と思いますが。

分からない言葉がホントに多くて困ります。

身だしなみ2020年4月22日

式典に出席するとか、
謝罪するとかでなければ、
カジュアルな服装で仕事してきました。

が、テレワークが広まって、
テレビ会議も当たり前となった昨今、
どアップで自身をさらさなければならなくなりました。

何だかカジュアルじゃまずいなぁ~と思うようになり、
スーツ着用率が跳ね上がりました。

自宅でテレビ会議に参加する場合など、
特にスーツを着ます。
「自宅やのに、なんでスーツやねん!」というツッコミにも期待したりして。

ロングシート車両でも2020年4月22日

時差出勤が推奨されるご時世。
そうでなくても昼出、早上りはちょくちょくやってましたので、
空いてる電車というのは割と知っていたつもりです。

が、昨日の昼出は驚きました。
阪急京都線の特急に河原町から乗りました。
ロングシート車両でしたが、
梅田まで、私の隣に座る人が誰もいませんでした。
7~8人座れる席に、私一人。

ロングシートの場合、
隣合わせでギューギュー詰めになったり、
座っている前に人が立つこともあります。
B4 サイズのスコアは開けにくいのですが、
今の状況ならスコアを広げても邪魔になりません。

『ノートルダムの鐘』をずっと眺めていました。

街を歩くと2020年4月19日

雨降りでもない限り、
四条まで歩いて出勤するのに変わりありません。

在宅勤務でも同じで、
とにかく一回家を出て歩きます。
自分で勝手に「疑似出勤」と呼んでいます。

その場合、三条新京極をちょっと下がったスタバまで歩いて一休みし、
お茶を飲んでまた家まで歩きます。

家に帰ったら、
スーツに着替えることもあります。
特にテレビ会議があるときなど、
どうも普段着では締まらないので。

※※※

昨日は雨降りだったので朝の散歩をしなかったのですが、
今朝歩いて行ってみると、
そのスタバは臨時休業してはりました。
昨日からか今日からなのか分かりません。

烏丸三条のスタバに行ってみると、
そこは持ち帰りのみの営業でした。
ラテと、朝ごはんがまだだったのでハムエッグサンドをいただきました。
明日からは持ち帰りもなく、休業されるとのこと。

昨日の夕方と、今朝の散歩で馴染みの店を訪ね歩いたのですが、
軒並み臨時休業の貼紙が出ていました。
私が通うのは小さなお店ばかり。
マジで大変やろと思います。

貼紙の文面は、
淡々としたのもあれば、
苦渋の決断であることを匂わせるもの、
悔しい気持ちが滲み出ているもの、
いろいろあります。
いくつか写真に撮ったのですが、
ここで紹介するのは失礼なのでやめておきます。

とにもかくにも、
私は歩き続けようと思います。

少しずつ2020年4月18日

家にいる時間が長いので、
これまで出来なかったことに少しずつ取り組んでいます。

今日は『愛の讃歌』のコンデンス作業が、
終止線に至りました。

写真に撮ると変な具合ですな。

交通機関、その後2020年4月17日

しばらく会社を休んだあと、
久しぶりの出社となったら、
たま~にですが始発の「スーパーはくと1号」に乗ります。

京都発、倉吉行き。
もちろん大阪で降りてしまうのですが、
ほんのちょっと旅気分を味わいます。
プチ贅沢です。

会社に7時45分くらいに着くことが出来るので、
誰もいない静かな時間で仕事に追い付くのです。

さて、「スーパーはくと1号」ですが、
普段はそんなに混む列車ではありません。
通勤する人は新快速の利用が殆ど。
そちらはかなり混みます。

先日、久しぶりに「スーパーはくと1号」に乗りました。
京都駅はガラガラでした。
新快速も立っている人がチラホラくらいの混み方。
以前のように満員ではありません。

が、「スーパーはくと1号」は、
もちろんゆったり座ることが出来るのですが、
以前より乗客が多くなったように感じました。
やはり混雑を避けようとされるのでしょう。

普段は阪急京都線の特急、通勤特急、快速急行を利用しています。
出勤時間は特に変えていませんが、
時差出勤やテレワークが増えているのでしょう、
ガラガラです。
クロスシートの9300系車両に乗ることが多いですが、
隣の席に人が座ることの方が珍しくなりました。