感謝のこころ2013年5月25日
今日は法事でして、そのあとに御前様の法話を聴いたのです。
その内容が「感謝」についてだったのです。
思えば、若い頃は突っ張っていたなぁ、と思います。
何でも一人でできるような気がして。
作曲家になりたいという夢を抱いたこともありますが、
それは一人でできる仕事だから。
でも、よく考えてみたら、
作曲だって一人でできる訳ではないのです。
音楽史から完全に断ち切られた作曲なんてあり得ないし、
作曲に使うピアノだって自分で作ったものじゃないし、
五線紙も鉛筆も買ってきたものだし。
この世の中のいろんなことと必ず係わり合いがあるものなんです。
多くの人に助けられて生きている、
いや、
生かしてもらっている。
助けてくれるのは人だけじゃなく、
自分の周りのあらゆる事象。
折に触れ思い出さないとなぁ、
と思う一日でした。