合奏がハイ・テンポで進む2013年6月1日
7月7日に本番を迎える私たちにとり、
6月はとても重要な時期です。
レギュラーの金曜練習に加え、
臨時練習の日曜日も大切に使いたい。
当面の目標は、
6/16(日)の臨時練習です。
そこを見据えて、
5/31(金)、6/7(金)、6/14(金)の3回で、
演奏曲目全てをおさらいしておきたいと考えています。
5/31(金)は、全11曲のうち、4曲を練習しました。
この日はドラムセットを使わない曲目を選んでいましたが、
ドラマーのミスターかさはらが割りと早くに到着できました。
「しまった、今日がドラムスを使う日でもよかったな…」
と思ったりもするのですが、
そうすると逆にフリューゲルホルンの用意ができていなかったり。
いやはや、練習する曲の遣り繰りはなかなか難しいのです。
とにかく「おさらい」のつもりですから、
全曲通すようなことはしません。
ひたすら「小返し」です。
通し稽古は6/16(日)にとってあります。
そんな訳で、合奏はあっけない程早く切り上げることができました。
「演奏会が近いっていうのに、ちょっと早く終わり過ぎちゃう?」
と思う向きもあるかも知れませんが、
こんな日もあっていいと思います。
だって、練習内容は充実していたのですから。
せっかく早く終わることができたのですから、
アフターはそれぞれ有効に使うことができればと思います。