膝サポーター2015年1月25日
歩くの大好きなんですが、ここんとこ膝が痛くて。
膝のお皿と言うんでしょうか、こいつがスコッと抜け落ちてしまうんじゃなかろうか、って感じなんです。
朝、歩きはじめてまだ体が温まりきっていないときに信号に差し掛かり、もうすぐ赤に変わりそうだから小走りしよう、というのが怖くて、次の青まで待ったりするのです。
温まったら小走りくらいはいいのですが、今流行のランニングなんてとてもとても。
やっぱり老化してきているんでしょうな。
ある日、スポーツ館ミツハシに立ち寄って、膝サポーターを買ってみました。
いい感じに装着するのが難しいです。
ふわっとした感じにするとズレてくるし、しっかり締めすぎると痺れてくるし。
でも、ちょうどいい感じに締めると、こいつはなかなかの優れものでした。
まず何より、膝が温かくて快適。
膝のお皿が取れてしまいそうな感じがしないので、なんだかランニングでもバレーボールでもできそうな気がするのです。
(実際にはしていませんが…)
とはいうものの、長時間装着するものでもなさそうです。
一度、会社に付けて行ったことがあります。
駅まであるくのは快適だったし、じっとしている電車の中でもいい感じでした。
が、デスクワークを1時間もしたら足が痺れてしまい、外すことになりました。
とても夕方まで持ちませんでした。
激しい動きのときに限定したほうが良さそうです。