原点回帰2012年4月28日
今、せせらぎが目指しているのは7月のせせらぎコンサートであるのは間違いないんですが、
その前のステップとして、
5月6日の臨時練習での通し稽古に照準を合わせています。
全ての演目を一通りさらってみるのに3月までかかったのち、
また一曲一曲地道に稽古を重ねてきました。
4月22日の日曜日にはドラムセットを使わない曲を一通り練習。
(もちづきさんの「せせらぎ人語」参照)
昨日4月27日と来週5月4日の2回の金曜日で、
ドラムを使う曲を練習。
そして5月6日の日曜日に、
遂に全曲をぶっ通すことにチャレンジしようとしているのです。
全曲ぶっ通しに限らず、
音楽作りっていうのはなかなか大変な作業です。
みんな、仕事を持ちながら、あるいは学校に行きながらだし、
体力的にきついし、
なかなか思い通りにいかずに精神的にも疲れるし。。。
けれども、指揮棒を振りながら、
「ああ、なんか楽しいな…」
と感じる瞬間があるのです。
先週、観劇に行って「原点回帰」の大切さを感じ取ってきたばかりです。
「好きで音楽やってる」っていう想いをかみしめながら続けていきたい。
昨日、『イマジン』を振りながら、
そんなことを思いました。