京都って、そんなにいいのかな?2012年5月23日

長年、吹田に暮らしてきた会社の同僚が、
今年の3月に京都に引っ越してきました。
中学1年生になった双子のお子さん(男と女の双子)が、
洛星中学校と京都女子中学校(京女)に合格したそうで、
松ヶ崎に一軒家を借りました。
「ほな、まぁ、せっかくやし京都で一杯やろか」
ということでお誘いしました。

あまりのテンションの高さに圧倒されまくり!
京都生活が楽しくて仕方ないそうなのです。
休日には、自転車であちらこちら探訪しまくっているそうです。
憧れの土地って、そんなもんですかなぁ。
そういえば、私も東北地方を旅したとき、
あちこち歩き回って楽しかったなぁ。

圧倒されまくって、せせらぎコンサートの宣伝がすっ飛んでしまいました。
とほほ…

そういえば、松ヶ崎では金環日食にならず、部分日食だったそうです。
やっぱり限界線は京都市内を通っていたんですな。