縦の線を合わせる その22015年5月19日

合奏形態でやっている訳ですから、どんな楽曲をやる場合でも基本なのが“ 縦の線合わせ ”。
その面で特に苦労しているのが『レ・ミゼラブル』の中の「ワン・デイ・モア」。

実はそれだけではなく、私としては『ハンティンドン・セレブレーション』と『美中の美』も “ 縦 ” が難しいなと感じています。

これら2曲は、サラッとできそうなイメージがあるかも知れません。
それが “ 罠 ” なのかも。

『ハンティンドン』では、何となくダレた感じがしてくるのです、途中から。
私の責任が一番大きいと思うのですが、なかなか緊張感が維持できなくて。
それで段々合わなくなっていくような感じ。

『美中の美』は「ワン・デイ・モア」と同じく、付点8分音符+16分音符がうまくいっていないように思います。

『美中の美』は速いテンポでの難しさ、「ワン・デイ・モア」はゆっくりしたテンポでの難しさに直面しているようです。

今のうちにテンポの上げ下げで楽員の皆さんを「揺さぶり」ながら、テンポとリズムの噛み合わせを確認していきたいと考えています。
やっぱり、個人レベルでの「メトロノームにらめっこ」も大切だと思います。
基本中の基本ですから。