本番まであと2日2015年7月4日

7月3日(金)の練習は、

ピッコロ ×1
フルート ×4
B♭クラリネット ×4
バス・クラリネット ×1
ソプラノ・サックス ×1
アルト・サックス ×2
バリトン・サックス ×1
トランペット ×7
ホルン ×6
トロンボーン ×5
ユーフォニアム ×1
テューバ ×2
ストリング・ベース ×1
パーカッション ×6(エキストラ含む)

そして指揮者である私の計43人で合奏を行いました。
本番メンバーからは6人ほど少ない状態ですが、平日の練習では全員参加はなかなか難しいところです。

※※※

本番当日の午前中は、ゲネプロという名の通し稽古を行います。
語源は知りませんが、とにかく通します。
舞台セッティングの都合もあり、第2部のゲネプロを優先し、その後で第1部のゲネプロを行うのが通例です。

第2部は照明合わせなどもあり、トラブルが発生すると長引くこともあります。
そのせいで第1部のゲネプロはできず、第1部に関しては当日リハーサルなしのぶっつけ本番という可能性もあります。
という訳で、本番2日前の金曜練習は第1部の曲目を通すのが必須となります。

スタジオ借用時間ギリギリまでの合奏となりました。
細部の詰めがやりきれたかと言えば、?
あとはプレイヤーの皆さんお一人お一人の仕上げにかかっています。
私も土曜日はイメージ・トレーニングに勤しもうと思います。