『オケ老人!』を観る2016年11月29日
いや~、人を喰ったタイトルですな。
原作は荒木源さん。
『ちょんまげぷりん』や『探検隊の栄光』も荒木さんの小説が原作です。
何年か前、『ちょんまげぷりん』を観ました。
鑑賞前にはあまり期待していなかったんですが、
いざ観てみるとその面白さにビックリ!
『探検隊の栄光』も同じような経緯でした。
やっぱり面白かった。
ほんでもって原作者の荒木源さん。
パンフレットによると、
京都出身で、
私より一歳上だという。
もしかすると、
隣の町内の荒木さんとちゃうやろか?
と思っていました。
確か、『探検隊の栄光』を観た数日後だったと思います。
近所の酒房に呑みに行きましたら、
私と同年輩の男性がカウンターに座っていました。
女将さんに紹介してもらったところ、
なんと、荒木源さんだったのです!
小学生の頃、子供アトリエに絵を習いに行ってましたよね?
実家は○○町ですよね?
と根掘り葉掘り質問しましたところ、
やっぱり私の知っている荒木源さんが、
作家になっておられたのでした。
にしても、顔は忘れてしまっていたのですが …
また、荒木さんは私のことを殆ど覚えてくれていないようでしたが …
この時には既に『オケ老人!』の映画化も決まっていた筈で、
その話をしたような、しなかったような。。。
『オケ老人!』、またもやスマッシュヒットですな!
なぜ音楽をやるのか、その原点を思い出させてくれる映画です。