アサガオ開花2018年8月11日

20180811アサガオ開花

「えっ!今頃?」と思う方が多いことでしょう。
私が育てたアサガオが咲くのは、例年、8月になってからなのです。

定例総会のため合奏がなかった8月10日(金)。
その翌朝、今年初めてアサガオが花開きました。

実は昨年、軒並み枯らしてしまいました。
枯れては新たに種蒔きして、
それがまた枯れてはさらに蒔いてを繰り返しました。
結局、数輪の花しか咲かず、種の収穫もほんのちょっとで終わりました。

なぜ、あんなに枯れてしまったのだろう?
水遣りし過ぎて根腐れさせてしまったのだろうか?
土が良くないのだろうか?
種苗店で新しい種を買ったほうがいいのだろうか?

答えが分からないまま、
鉢植えの土を大幅に入れ替え、
新しい種を買い、
ゴールデンウイーク前後に種蒔きしました。

芽が出て、双葉が揃って、順調に丈を伸ばしていたある日のこと。
夥しい数の虫が茎に群がっているのを発見。
そう言えばこの虫、去年も群がっていました。
もしかして!と思って調べたら、カメムシ。
害虫だったのです。

なぜ去年、害虫だと思ってみもしなかったのでしょうか。。。

よく見ると、根元のほうにはちっちゃな虫も沢山くっつています。
おそらくアブラムシだと思われます。

これらを根気よく、粘着テープにひっつけて駆除していきました。
防虫スプレーも噴霧しました。
それでも2~3茎は枯らしてしまいました。

それ以来、
害虫が寄ってきていないかこまめに観察し、
雑草をこまめに取り除き、
適度に水遣りして今日を迎えました。

ホッとしました。