ひたむきに2025年7月13日
音楽を聴くだけなら気楽でいいですが、
演奏するとなると、
楽器のトレーニングは必須です。
仕事を抱えつつの楽器の練習は、
時間の確保、
練習場所の工夫等、
難しい問題と向き合わねばなりません。
今回、
『私のお気に入り』のソロの難所をクリアすべく、
たった2小節(実質的には1小節)のフレーズを、
何度も何度も繰り返しお稽古している方がおられました。
練習時間がたっぷりある高校生でも、
限られた時間で何とかしなければならない社会人でも、
難所をクリアすべく取り組む方法として、
当該数小節を覚えてしまって、
楽器を組み立てたら兎にも角にもそのフレーズを練習する。
練習の工夫として合奏中に私が伝えた方法の一つですが、
それをひたむきに実践されました。
素晴らしい取り組みだったなと思います。
同じ事ばかり練習したら他のことができなくなる。
そういう心配をされる向きもあろうかと思います。
その心配、
分からなくもないですが、
やっぱり素晴らしい取り組みだと思います。
音楽に、
そして楽器に、
その人の魂が塗り込められると思うからです。