終演2015年7月6日

第28回せせらぎコンサート、大きな事故もなく本番を終えることができました。
聴きに来てくださった皆さん、会館の皆さん、演奏者の皆さん、ご協力いただきました多くの皆さん、本当にありがとうございました。

※※※

少し内幕のお話を致しますと…

どの楽曲も大変難しゅうございました。
『ペルセウス』も『レ・ミゼラブル』も大曲でした。
『英雄の証』はリズムの噛み合わせに苦労しました。
『ビター・スウィート・ボンバ』のノリを掴むのに時間がかかりました。

が、何よりも大変だったのは、私にとっては『サザエさんア・ラ・カルト』でした。
たんなるメドレーではなく、同じテンポで様々な劇中音楽が展開していくこの曲に入り込んでいくのが、気持ちの上で難しいのです。

スコアに書いてあるテンポ設定のままでいいのか、少し遅めがいいか、少し速めがいいか、大いに悩みました。
そして、快活さを失わないよう、少し速めでやろうと思いました。
原曲がゆっくめなところは速すぎる結果になったかもしれません。
が、聴いてて楽しかったなと思ってもらえれば、それが一番だと思います。
いかがだったでしょうか。

※※※

さて本日、私はお休みを頂戴しております。
勤務デスクの職権を濫用してしまいました。

スコアのお片付けをしたら、横山秀夫さんの『64(ロクヨン)』を読破します。
実は演奏会前日の土曜日も、すっかりこの本にはまり込んでいたのでした。。。