タクトを忘れる …2016年4月9日
4月8日(金)は、
ピッコロ × 1
フルート × 2
B♭クラリネット × 8
バス・クラリネット × 1
アルト・サックス × 2
トランペット × 2
ホルン × 4
トロンボーン × 5
ユーフォニアム × 1
テューバ × 1
ストリング・ベース × 1
パーカッション × 3
そして私の計32人で合奏を行いました。
さらに、
フルートの見学 × 1
B♭クラリネット の見学 × 2
ユーフォニアムの見学 × 1
合計4人の見学の方々にも合奏に加わっていただき、賑やかな合奏となりました。
※※※
あろうことか、私、タクトを忘れてしまいました。
夜勤明けでの帰宅後、眠たくて仕方ないのですが、
昼寝する前に楽団に行く準備だけはしておこうと。
合奏メニューを見ながらスコアをカバンに詰めたまでは良かったのですが、
タクトを入れるのを忘れたようです。
気付いたのはスタジオに着いてから。
仕方ないので、スタジオにあった、折れた指揮棒(誰のか分からないが)を使わせてもらいました。
それが良かったのかどうか、不思議とラストまで力まずに振ることができたように思います。
とはいうものの、自分の指揮棒じゃないのは、やっぱりしっくりきません。
日曜の臨時練習の際には忘れないよう、今からカバンに入れておきます。