やはり指揮者という仕事は特殊だと思う。2016年11月2日
特別な価値がある、という意味で「特殊」という言葉を使ったのではないですよ。
指揮者というのは、監督業の一種だと思うのですが、
通常は裏方に回って目立たない筈の監督の仕事が、
バッチリ本番の舞台上で見えてしまうことが「特殊」だと。
『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』のパンフレットを読んでいます。
大ヒットして華やかな表舞台に立つ小説家と違い、
編集者であるパーキンズは「黒子」に徹したそうです。
演奏者と同じ舞台に立つ指揮者って、
どうなのかなぁ~
ただ、いくら舞台に立つとは言え、
音を出すことがない、
つまり演じることがないという面では他の監督業と同じです。