小分け2017年1月28日

1月27日(金)は、

ピッコロ × 1
フルート × 4
B♭クラリネット × 7
アルト・サックス × 1
トランペット × 7
ホルン × 6
トロンボーン × 2
ユーフォニアム × 2
パーカッション × 2

そして私の計33人で合奏を行いました。

このところ猛烈な寒さが続きました。
昨日は寒さも緩み、大分過ごしやすかったと思います。
(今日の日中はさらに暑かったですね)
基本練習の調性が B♭ に戻ってきたこともあってか、
かなり音が鳴りやすかったように感じました。

昨年度は『序曲1812年』が練習を進めるうえで厄介な曲でした。
今年度も同じように『 GR 』が難しい。

これら2曲に共通する厄介な要因は、
(1)曲が長い
(2)音の合わせ方が難しい
(3)そもそも、楽譜が間違いだらけ
ってなとこかと思います。

そこで今年度も、昨年度の『1812』の例に倣い、
毎回の合奏で採り上げることにしようと思います。
と言っても、
(1)曲が長い
ので、全曲採り上げるのではなく、
部分的に抜き出して合わすという、
これまた『1812』スタイルで臨もうと思います。

スコアとにらめっこして、
404小節ある『 GR 』を12分割するのが良かろうと判断しました。
これらを毎回採り上げつつ、
他の比較的短い曲の練習も積んでいこうということです。

昨日は曲頭から46小節間を抽出して稽古しました。
次回は47小節目からの10小節だけを取り出す予定です。
たった10小節なのに、困難を極める区間です。

こうした日々を積み上げ、
目は楽譜も指揮棒も余裕を持って見ることでき、
耳は自分の音も周りの音も余裕を持って聴くことができる。
そんなトレーニングができればいいなぁ~と思っております。