第33回せせらぎコンサート、無事終演いたしました。2021年7月11日
2020年7月5日(日)。
第33回せせらぎコンサートを、
京都こども文化会館で開催する予定だった日です。
コロナ禍で中止(延期)となりました。
同年9月27日(日)。
閉館が決まってしまった京都こども文化会館で、
せせらぎコンサートとは別の枠組みで、
「京都こども文化会館ありがとうコンサート」を無観客で開催しました。
同年11月13日(金)。
京都こども文化会館は閉館されました。
そして2021年7月11日(日)。
伏見の呉竹文化センターで、
延期されていた第33回せせらぎコンサート開催の運びとなりました。
淡々と時系列を追っていくと、
このような流れとなります。
が、
字面を追うのとは大違いで、
開催に至るまでには大変な苦労がありました。
皆様、
本当にありがとうございました。
と書いてきて一転するのですが、
私の中では何も変わったものがないというのを確かめる二年であったのも事実です。
舞台に上がる。
本番の指揮をする。
これまでと同じでした。
変わったのは私の周りです。
そんな平静を装っている私ですが、
ラストの「千と千尋の神隠し」では涙がこみ上げてきました。
こうして続けることが出来てホントに有難いと思いました。
思いは複雑です。
人生と同じですな。
単純じゃないです。
とにかく、
これからも続けていきたいと思います。
自分に出来ることをやります。
久しぶりに写真を載せます。
本番前の楽屋から。