お薦めの散歩コース2012年11月10日
歩くことについてよく書いていますが、
今回はお薦めの散歩コースを紹介してみようと思います。
それは蹴上散策です。
近代化遺産であるインクラインの遺跡を登っていくと、
琵琶湖疏水の出口に行き当たります。
「ああ、ここに流れ着くのか…」
山沿いを流れる疏水分線に沿って歩くと、
右は疏水、
左は断崖絶壁。
人とすれ違うとどちらかに落っこちるんじゃないか
と心配になるくらいの狭い道幅。
「おお、こわっ…」
しばらく行くと南禅寺の水路閣に至ります。
現役の水道橋です。
すごい迫力です。
南禅寺を抜け、
東山高校の前を通って、
少し山のほうにいくと哲学の道。
感想を述べるまでもないでしょう。
難点はいつも人が多すぎることで、
もはや思索の道ではないように思いますが…
このルートを自宅からすべて歩くと、
ちょうど2時間。
時速6kmで歩きますので、
12kmの道程です。
脳も体もリフレッシュされる、
気持ちのいい散歩です。