遣り繰り2025年5月10日
5月9日(金)は、
フルート × 2
オーボエ × 1
バスーン × 1
E♭クラリネット × 1
B♭クラリネット × 5
アルト・クラリネット × 1
バス・クラリネット × 1
アルト・サックス × 1
テナー・サックス × 1
バリトン・サックス × 1
トランペット × 6
ホルン × 4
トロンボーン × 2
ユーフォニアム × 3(パーカッション持替)
テューバ × 3
パーカッション × 2
そして私の計36人で合奏しました。
日曜練習を核とした準備期間に入っております。
日曜練習でのやり残しを金曜日に補充し、
次の日曜練習に臨む。
それを繰り返して本番への精度を上げていく。
4月の日曜練習から5月の日曜練習までを見回し、
金曜日の内容を考えます。
4月の日曜練習から5月の日曜練習までの期間で、
各曲1回ずつ練習予定を組んだところ、
3曲合わせないと遣り繰りがうまくいかない日が出てきます。
5月9日がその3曲日で、
3曲目は一回通して終わりとなりました。
遣り繰りするのはホント難しい。