琴奨菊2015年11月16日

私は琴風(現・尾車親方)が大好きでした。
押し相撲で大関に登り詰めたかと思えば、怪我で十両よりもっと下まで落ちる。
でも、また這い上がってくる。
けれど、また怪我で落ちる。
やっぱり這い上がってくる。
何度も何度も。

小・中学校の頃、彼のそんな姿に胸を打たれました。

今、九州場所が開かれています。
地元・福岡出身の琴奨菊が、7勝1敗と快進撃を続けています。

旅の初日、糸魚川の宿で、何気なく大相撲を観ていました。
たまたま、琴奨菊の取り組みでした。
太鼓腹を相手に引っ付けて、がぶる、がぶる、がぶる!
外国人力士の巨体を土俵際まで追い込むんだけれども、なかなか土俵を割ることはできない。
そこで、琴奨菊は … 引くんじゃないですよ、今度は投げ飛ばすんです!
カッコいい!
私、一瞬にして琴奨菊の大ファンになってしまいました。
太鼓腹バンザイ!

「琴」の字をもらってるから、てっきり尾車部屋かと思っていたら、佐渡ヶ嶽部屋でした。
不勉強で失礼しました。