演奏会後、第1回目の合奏2016年7月9日
7月8日(金)。
ピッコロ × 1
フルート × 2
B♭クラリネット × 6
バス・クラリネット × 1
アルト・サックス × 3
テナー・サックス × 1
トランペット × 5
ホルン × 3
トロンボーン × 3
ユーフォニアム × 1
テューバ × 1
パーカッション × 1
そして私の計29人で合奏しました。
我らの副指揮者、K さんがこれまでに作曲してくれた5つのコラール。
そのうちの1つを来年の定期演奏会で披露することになりました。
7月8日と15日の2回に渡り、5つのコラールを練習&録音することになりました。
B♭調、E♭調、A♭調のバージョンは、同じ曲を移調したもの。
ただし、単に移調しただけではなく、
楽器の割振りを変えたり、
音の動きを変えたり、
微妙にマイナー・チェンジされています。
各楽器の音色が移調毎に明確になっていくのを感じます。
作曲家の腕の進化が見て取れます。
D♭調バージョンは人気が高かったと思います。
G♭調バージョンも意外な終わり方で、作曲家の意欲が感じ取れます。
どれか一つに選ばなければならないのは苦衷の決断となるでしょう。
5つを一気に合奏してみて、どれも捨てがたいと感じました。