高温多湿?2016年7月17日

7月15日(金)は、

ピッコロ × 1
フルート × 1
B♭クラリネット × 10
アルト・サックス × 3
テナー・サックス × 1
トランペット × 1
ホルン × 3
トロンボーン × 3
ユーフォニアム × 1
テューバ × 1
パーカッション × 1
そして私の計27人で合奏を行いました。

このところ、高温多湿な日々が続いていました。
が、7月15日(金)は、ビックリするくらい涼しかったですね。
大阪から京都に帰って来て、スタジオまで歩く道すがら、
「今日はとても気持ちいいなぁ」と思いました。

私が到着したとき、既に10人ちょっとの楽員さんがいらっしゃいましたが、
冷房してはりませんでした。
それでも全然暑くありません。
さすがに全体練習が始まると熱を帯び出すせいか、スイッチを入れることとなりました。

毎年7月の第一日曜日に定期演奏会を開催することを恒例としていますので、
梅雨のど真ん中、高温多湿な気候に体が適応するようになりました。
若い頃は蒸し暑いのは苦手でしたが、今ではちょっとでも寒いとかじかんでしまいます。
この日の涼しさには勘が狂いました。