久しぶりの感覚2016年10月8日

10月7日(金)は、

ピッコロ × 1
フルート × 4
B♭クラリネット × 6
アルト・サックス × 2
テナー・サックス × 1
トランペット × 5
ホルン × 6
トロンボーン × 3
ユーフォニアム × 2
パーカッション × 1

そして私の計31人で合奏を行いました。

練習曲目は『メリー・ゴーランド』と『風になりたい』。

3連休前のために仕事がなかなか終わらず、
私がスタジオに到着したときにはコンマス U 氏が
『メリー・ゴーランド』をゆっくりめのテンポで合わせてくれているところ。
その後を私が引継ぎ、テンポを上げてもう一回。

そして『風になりたい』。
せせらぎの「これまでの活動」ページで調べてみると、
2005年の第18回せせらぎコンサートで演奏しています。

演奏会を終えると、何を演奏したのかすっかり忘れてしまうことが多いです。
そんなアホな、と思われるかも知れませんが、私はそうなのです。
おそらく、演奏会の前に詰め詰めの状態に追い込んでいるので、
終わった途端に抜け去ってしまうのではないか、と。

が、『風になりたい』はよく覚えています。
きっと、気持ちが込めやすい作品だからやろな、と思います。
サンバのノリもいいし。

先週の練習に参加できなかったので、
『風になりたい』十数年ぶりの初合奏を経験できませんでした。
昨日が2回目となった訳ですが、
やっぱりいい曲やなぁ~と思いました。