『ひるね姫』のサントラを聴く2017年5月13日

『ひるね姫』がとても気に入りました。
既に MOVIX 京都での上映は終了しており、
上映中に私が MOVIX 京都のサイトを見ていた感じでは、
割と早い段階で一日当たりの上映回数が減っていたと思います。
興行的には苦しかったのではないかな?
大河ドラマにせよ何にせよ、
私の好みは世間と合わないようで …

気に入ったのには音楽の力も大きかったと思います。
担当したのは下村陽子さん。
長編アニメーション映画は初めてだったそうですが、
見事な出来栄え。
ピアノと管弦楽のマッチングが素晴らしい。

そう言えば、
菅野よう子さんの『おんな城主 直虎』のテーマ音楽もピアノ・コンチェルト風。
潮流なのでしょうか。

主人公を演じた高畑充希さんの歌う『デイ・ドリーム・ビリーバー』も素晴らしかった。

『 GR 』を観る2017年5月13日

『 GR 』とは、『ジャイアントロボ』の略。

私が幼い頃にテレビで観ていた特撮ロボットもの『ジャイアントロボ』。
スフィンクスをモチーフにしたと思われる独特の頭部(ロボットの)。
何だかとても暗い主題歌。

ストーリーは全く思い出せないのですが、
主題歌の暗さが強烈で、
明るい思い出ではありません。

私が観た『 GR 』は、
上記の『 GR 』ではなく、
1992年から7年に渡って製作されたオリジナル・ヴィデオ・アニメーション( OVA )、
『ジャイアントロボ ジ・アニメーション 地球が静止する日』です。

特撮番組を原案にアニメ化されたものと思われますが、
アニメ化に当たってどのくらい内容変更されているのか分かりません。

兎にも角にも、今回『 GR 』を演奏するに当たり、
OVA 版を観ておく必要があると思っていました。
トロンボーンの T 氏にご協力いただきました。
ありがとうございました。

ただし、観るのがかなり遅くなってしまいました。

7年間に渡って、ということは、7話あるということです。
OVA の1話分の長さ、どれくらいあるのでしょう?
私は1話=1時間と見積もりました。
ということは、7時間?
一気に観ようとすると、かなりキツい。

夜勤の前と後に何とか時間が作れそうな日ができたので、
2回に分けて観ました。
いざ観てみると、1時間弱の回が最長。
35分くらいの回もあったりで、
合計7時間はかかりませんでした。

私たちの演奏する『 GR 』は、正確には、
『交響組曲第2番「 GR 」より』というタイトル。
OVA 版の音楽を担当した天野正道さんが、
サウンドトラックを基に管弦楽組曲に編曲し、
さらに吹奏楽に再構成したものです。

OVA を観ながら、
音楽の使われ方がよく分かりました。
『交響組曲第2番「 GR 」より』では、
OVA の第5話以降の音楽が色濃く反映されていると思いました。

観るのが遅くなりましたが、
音楽がほぼ頭に入った時点まで引き延ばしたことで、
「観ること」「聴くこと」に偏ることなく、
総合的に鑑賞できたかと思います。

演奏に反映できると良いのですが。

5月12日(金)の練習2017年5月13日

5月12日(金)は、

ピッコロ × 1
フルート × 3
バスーン × 1(見学)
B♭クラリネット × 8
アルト・サックス × 3
トランペット × 5
ホルン × 4
トロンボーン × 4(見学1含む)
ユーフォニアム × 3
パーカッション × 3(見学1含む)

そして私の計36人で合奏しました。

前回に引き続き、
第30回せせらぎコンサート第2部の楽曲を合わせました。
前回は3曲やりましたが、
今回は2曲にとどまりました。

先週金曜日は祝日だったので、
レギュラーの金曜日よりは練習が進めやすかったです。
が、昨日は平日。
やはり沢山の曲を合わすのには無理がありました。

5月半ばを迎えていますので、
通し稽古は日曜練習に譲って、
金曜日には中身を詰めていきたいと思っています。

これまで、頑張って練習してきた楽曲ばかりです。
本番でごまかしてしまうことのないよう、
作りこんでいきたいものです。

もちろん、日曜日にも詰めようと思っています。

時間の少ない金曜日は「通して終わり」にはしたくないですな。