気が気じゃない2025年5月16日
5月16日(金)は、
ピッコロ、フルート × 4
オーボエ × 1
バスーン × 1
E♭クラリネット × 1
B♭クラリネット × 6
アルト・クラリネット × 1
アルト・サックス × 2
バリトン・サックス × 1
トランペット × 4
ホルン × 3
トロンボーン × 4
ユーフォニアム × 2
テューバ × 1
パーカッション × 3
そして私の計34人で合奏しました。
私にとってホームセンターと言えば川端ニック。
経営主体が変わったと思われますが、
その後ケイヨーD2となり、
今はDCMです。
それでも私にとってはやっぱりニックです。
特注CDラックを発想するきっかけとなった商品を見たのも、
スコア製本用のテープを買いに行くのも、
最近では本気の長靴を買ったのもニック。
今日は日用品の買い出しのためマイカーで立ち寄り、
そのままスタジオに向かいました。
ちょうど大相撲夏場所幕内最終盤の時間帯。
AMラジオをNHKに合わせて聴こうとしたのですが、
今どきの車にはAMチューナーは付いていないのでしょうか?
どうしようかといろいろ触っていると、
テレビの音声を聴くことができるのが分かりました。
さらに、
停車してサイドブレーキを引けば、
映像を観ることもできるんですな。
知りませんでした。
うまい具合に、
信号待ちで停車するたびに取り組みの時間で、
割と多くのお相撲をリアルタイム観戦できました。
しかし、
やはり気が散って危ないですな。