CDを買いに行く2012年8月25日

10月に長岡京のバンビオ広場で演奏する予定の
いきものがかり『風が吹いている』
AKB48『真夏のSounds good!』

テレビで聴いたことはあるけれども、
腰を据えて聴いた訳じゃなく、なんとなく耳にしていた程度。
「やっぱりちゃんと楽曲研究しとかんといかんわな」ということで、
先日、JEUGIA四条店の1階にCDを買いに入りました。
地下1階にはクラシックや映画音楽のCDが並んでいるのでよく行くのですが、
J-POPなどを売っている1階で買い物するのは久しぶりです。

いつも素通りしていた1階なので気付いていなかったのですが、
置いているCDが少なくてビックリしました。
以前は夥しい量のCDが陳列してあったと思うのですが…
音楽はダウンロードして買う、そんな時代なんでしょうか?

で、購入した『風が吹いている』。
NHKのロンドン・オリンピック関連番組のテーマ音楽として用いられましたな。
歌ありバージョンと、インストルメンタルだけの2トラック。
いわゆるシングルCDで、610円(ロンドン五輪にちなんでいるそうです)。
私、シングルCDといえば直径8cmだとばかり思っていたのですが、12cmでした。
もしかして、今どき、8cmの奴はないのでしょうか?

いきものがかり、いいですなぁ~
以前から好きやったけど、『風が吹いている』、特にいいなぁ~
やっぱりオリンピックの思い出とリンクするよなぁ~
なんていっても「なでしこジャパン」、偉大だよなぁ~

7分以上の大作、なんだか心がショート・トリップに出掛ける、
そんな印象を私は持ちました。

そして、『真夏のSounds good!』。
6曲入っていて、さらにDVDまで付いて1600円。
高いのか安いのか、さっぱり見当がつきません。
DVDは付いてなくていいんやけどなぁ~。
深く考えずに陳列してあったCDを抜き出して買ったのですが、
もしかしたら他にシングルCDもあったのでしょうか?

AKB48の歌、いつも絵付き、つまり映像と一緒にしか聴いたことがありませんでした。
今回初めて音だけで聴いてみて、
「へぇ~、こんな風な歌い方するんやな」
というのに気付きました。
それは、すんなり歌っていない、
というと変な書き方ですが、
ちょっと小節(こぶし)をまわしているように思ったのです。
私の感じでは、チャゲ&飛鳥の歌い方に似ているな、と。
こんな感想書いたら、ファンの人に怒られるかな…