5拍子~その5~2012年3月24日

3/23(金)、心配していた5拍子の『エピソード・ファイブ』の合奏日がやってきました。

プレイヤーの皆さんに対して、
「5拍子というのは普段の生活の中で馴染みのないリズムなので、
よ~く稽古しておくように」
と訴え続けてきました。

しかし、本当に苦手なのは、私自身なのです。
苦手意識がハッキリしているから、
「ひとりごと」もついつい5拍子のことばかりになってしまったのだと思います。
だからこそ、この一週間、スコアをかなり読み込んだつもりです。
それでも不安でした。

いざ合奏、なんと、終止線に行き着くことができました!
予想もしていなかったことです。
これは、やはりプレイヤー諸氏の努力の賜物だと思います。

とはいえ、いつものことながら、全員参加で合奏できている訳ではありません。
何度も何度も基礎的な事柄を積み重ねる。
合奏でも取り組んでいかなければならないでしょう。

※※※

5拍子ということで、事前準備の大切さを訴えた一週間でしたが、
何も5拍子に限った話ではありませんね。

次週の合奏メニューは常々発表しているので、
その週はその曲目だけを準備するというのなら、
そんなに大変なことじゃないでしょう。
あの曲もこの曲も、ではなくて。

たとえ次週の合奏に参加できないことが分かっていても、
その週は発表された曲目だけを読み込んでおく。
そしてどんな合奏だったかな、と想像してみる。
きっと無駄にはなりません。

その次の週は、また新たに発表された曲目だけを準備する。

この積み重ねを1年続ければ、かなり上達するのではないでしょうか。
いっぺんに沢山の大変なことをやろうとするのは難しいのですが、
ちょびっとずつ積み重ねていくことなら無理なくできると思うのです。

まぁ、ダイエットみたいなもんですかな。
一ヶ月で5キロやせるのは大変ですが、
一年かけて5キロやせるのなら何とかなる、ような気がします…